カテゴリ:地域日記 の記事一覧

| | 古い記事一覧へ≫

まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~

いつもながらの川越水上公園ですが、

散り際の桜を少しだけ



2022-04-06 川越水上公園 桜 散り際 001




川越水上公園からの「桜花爛漫」散歩

「桜花爛漫」散歩



おいら、近所って事もあるけどこの辺から入ります。





なんか、うまく言えないけど良い感じなんですよw


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ






川越に、ゆっくりと・・・春が・・・桜花爛漫ですね・・・

春、

年度末

てんやわんや、忙しいですね!

おいらも相変わらずバタバタしているのですが、
この桜咲く季節だけは特別です。

何んとか休みをゲットして、
朝から川越水上公園からの散策をアップしますね
うん、蒼い 

ピンポイント天気では曇りだったけど、
奇跡的な晴天ですかねw



2022-03-30 桜花爛漫小江戸川越の桜 002



川越市、農産物直売所 あぐれっしゅ川越

先日、JAいるま野で金消契約やった際、
あぐれっしゅ川越の話しが出たこともあって、
この日久しぶりに伺ってみた


2020-11-13 あぐれっしゅ川越 ししゃもめし くるみいちじくぱん JAいるま野 パンのかをり 004

解体の危機!江戸中期に建てられた水村家の情報

2か月くらい前から地域でも話題になっていた、
商家として関東地区最古
江戸中期に建てられて残った“水村家”の情報です。
(twitterで邸名を間違えて申し訳ありませんでした)


2020-03-25 江戸建立 水村家 002


そろそろと・・・見頃となった奥富のコスモス畑

♪庭に咲いた~コスモスの・・・♪

もう10月なんだけど、やっと急に涼しくなって来たってか、
コスモスの淡い彩りを目にするようになって来ましたね!

今年は天候不良もあり、状況が判んなかったけど、
とりあえず今年も“奥富のコスモス畑”へ伺わせていただいた。


2019-10-09 奥富 コスモス 034


51年も人々に愛された丸広百貨店「わんぱくランド」の閉園

川越地域ブロガーの一人として、丸広百貨店「わんぱくランド」閉園について、
少しでも書いておこうと思いパソコンに向かっています。

9月1日(日)、
とうとう本当に終わってしまいましたね・・・


2019-06-06 川越食べ歩きwithはしびろけろさん 001


最初に聞いたときは「ぜったい嘘だよ!」と思ったし、
いや、きっと誰かが残すようにうまくやってくれるんじゃないかと思ったり・・・
とか、根拠も無く自分に都合よく考えていたけど、
月日が経つにつれて現実なんだということをようやく理解しました・・・

特にここ数日は最後に見て置こうと、遊び楽しもうと、
老若男女たくさんの方で賑わったとの情報が、
SNSやネットやTVで拡散されていましたね。

Twitterとかに流れてくるファンの思い出や、
名残惜しむ声を拾い読ませていただきながらウルッとしたり・・・


51年間かー・・・長いですよね!
皆さんにとっての思い出が沢山あったのでしょうね?

自分も小学生の頃、丸広の屋上で友達とよく遊んだのを思い出す。
と言っても観覧車などの遊具では無くゲームセンターの方が目的だったかな。
今は無いけど蓮繫寺のピープルランドとイトーヨーカドーの屋上にもよく行ったな―
なんて、ノスタルジックな思いにひたるここ数か月間でした

今回、誰かがTwitterに書いてたけど、高度経済成長期の百貨店にはシャワー効果と言って、
屋上に遊園地や上層階にレストランを置いて家族連れを上げ、
シャワーのようにエスカレーターで降りながら各階での買い物を期待する販促だったそうです。
自分も大昔は百貨店に勤めていたので、当時は上司からもそんな話をよく聞きました。

ただ、そんなシャワー効果も今は昔の話で、
維持費や安全面を考えると屋上遊園地の役目はとっくに終わっていたのでしょうね?

昔から丸広に慣れ親しんだ人々にとっては、普通にそこにあって当たり前の存在だったけど、
全国的に見たらそのほとんどがとっくに撤去されていたんですよね。

逆にいったら歴史があり地域に密着している丸広だからこそ、
今まで頑張って残してもらえていたんだろうね?
全国から「地方百貨店の雄」と言われた存在が地元民としても誇らしいです。

51年間の長きにわたり楽しませていただきありがとうございました。
そしてほんとうにお疲れさまでした。


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ

今、さくら囲まれし川越の-川越水上公園と入間川小ヶ谷の風景-

4月、春先は曇天が多いけど、
奇跡的に連続しての晴天って嬉しいですねーw


2019-04-04 川越水上公園の桜 006

今、さくらに囲まれる川越-新河岸川沿いの桜散策と小江戸の街並み-

-さくら咲き始め-

この時期は本当にそわそわしますねーw
いつも以上に天気や気温なんかも気にしたりして!

仕事の休みと天気と開花の進捗がすべてですが、
今年はそのタイミングも良い方かと思っています。

良く晴れた朝、スタートは仙波氷川神社から


2019-04-03 平成最後の桜散策 010


川越市、丸広百貨店 催し会場 味仙

丸広から定期的に配信されるLINE情報から、
今週“三重・愛知物産展”の開催を知りました!

ただ、普段今頃はお中元の時期真っ盛りなので、
催し会場の物産とかであっても期待感も無くスルーしていました・・・

それでも、反射的にお休み茶屋の情報だけはチェックしておこうと確認
“えっ、なんと!今回は台湾ラーメンの味仙ですか!”

味仙と言えば名古屋名物の激辛ラーメン!!
そんなお店が物産に来ちゃうんだ?
とか、一気にテンションが上がってそのまま伺うことになったw



2018-07-04 味仙 丸広 002

川越水上公園、満開の八重桜

水上公園のソメイヨシノが終わり、次に楽しみなのが八重桜
今年の咲きだしは大分早いかもしれないですね

おいらの仕事休みとは同調しなかったのですが、
ここ数日が一番楽しめるタイミングだと思うのでお知らせでアップします



2018-04-08 川越水上公園 八重桜 001



開花からいきなり満開!伊佐沼夕景と喜多院&中院の夜桜

そろそろ咲き始めたと思っていたら、
都内などからまさかのいきなり満開の便りが聴こえてきました。

正直、こころの準備もままならない中、
地域ブロガーとして一年で一番忙しい季節の到来です。

予想によると、今年は桜を楽しめる期間は短いとのことから、
ちょっと焦りながらも楽しんでいきたいと思っています。



2018-03-26 伊佐沼の桜 010


川越市、丸広百貨店 催し会場 狼煙

少し前にTwetterの告知もあり
今日からあの
~狼煙~さんが
丸広催し会場に初出店されるというので楽しみにしていました



IMG_4560.jpg



5階催事場全国うまいものと有名駅弁の市

駅弁や全国の美味しいものが集まっている催しですが、
今回はおやすみ茶屋のこれだけに決めています!

何かとバタバタしてて13時半の入店、
食券を購入するとき、ちょっと待ってもらう事になると聞かされるが、
本店での外並びに比べたら楽なものですw


かれつけ 890円

IMG_4562.jpg



並と中盛が同じ値段なので、当然ながら中盛にしています

つけだれが濃厚なカレー風味で
とっても美味しいです♪♪♪

さいたま市まで行かなくっても食べれるのだから、
是非ともこの機会をご活用くださいw



ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ

川越市、丸広百貨店 催し会場 頑者

丸広百貨店、今日から催し会場にて
“全国寿司・弁当とうまいものめぐり”開催中!

2ヵ所あるおやすみ茶屋の奥では、
現在、建替え休業中の“頑者”が出店していました。


2017-11-01 頑者@丸広 001

川越市、丸広百貨店 食の祭典 頑者

9/25(月)まで、5階催し会場で食の祭典を行っているとの情報、
丸広さんは物産展やうまいもの大会以外にもグルメ情報多いし要チェックですw

今回、お休み茶屋に、
建て替え休業中の頑者さんが出店するというので伺わせていただきました。


2017-09-21 頑者 002

川越水上公園の八重桜

川越水上公園の八重桜



今年はソメイヨシノが遅めに散ったところでしたが、
八重桜は例年とも変わらないタイミングで咲きだしています




2017-04-19 川越水上公園 八重桜 080



川越市、丸広百貨店 冬の北海道物産展

川越市、丸広百貨店 冬の北海道物産展



やっぱ、北海道物産展って聞くと、ついつい行きたくなるわけで・・・
(当然、知らなければ行かないんだけどね)

ラーメンを食べに行こうとしていた予定を変更して伺ったわけです
丸広百貨店HP冬の北海道物産展

今回は十勝・帯広特集という事、最初の狙いは豚丼だったけど、
いかめしが売っていることを見ちゃったから予定変更とか・・・


2017-01-19 丸広 北海道物産展 004


先にいかめしを買っちゃったから、
量が足りないことを想定して海鮮チラシまで買ってしまった!

さすがにボリューム有り過ぎたけど、
お腹パンパン、美味しくいただきましたわー♪♪♪


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ

どじょうやさん閉店のお知らせ

どじょうやさん閉店のお知らせ



えっ!マジで?
奥が近所で聞きつけてきたのですが、
一応、おいらも確認して来ました・・・・


ファイル_000 (1)



あぁー本当なんだ・・・
明日12/30で閉店・・・残念です!

おいら自身、もう、行くことは無くなったけど、
前を通るたびに、小学生がたむろしているのを見ると微笑ましいというか、
塾だ!ゲームだ!とか時間が無いと言われても、ここの駄菓子屋は賑やかでした・・・

うーむ・・・ここの駄菓子屋文化、廃れてしまうのかな?

  ・
  ・
  ・


川越市、酉の市

川越市、酉の市



あっ!そっか!

妙に連雀町付近が混んでいると感じたけど、
12月3日は熊野神社の酉の市でしたね!

今年も、もうそんな時期になったんだ・・・
なんか、何にもしないうちに一年が過ぎてしまったような気がします

仕事、少し早めに切り上げて、
雰囲気だけでも感じたいと思いつつ覗いてきました。



2016-12-03 酉の市 013



奥富のコスモス畑と蔵之瀬の閉店情報

奥富のコスモス畑と蔵之瀬の閉店情報



今日、午後の予定まで少しだけ時間があったもので、
遅ればせながら、今年も狭山市奥富のコスモス畑を見に行ってきました。


2016-10-18 奥富コスモス 004



例のゲームで小江戸散策食べ歩きw

例のゲームで小江戸散策食べ歩きw



ご多分にもれず、
おいらもポケモンGOを真っ先にダウンロードしてしまった・・・

なんせ、流行りには弱い性格ななもので、
と言うか、大昔ゲームボーイのポケモンにはかなりハマったくちですけどね(笑)

で、今日はダウンロード後、初めての仕事休み、
遊び方とか、細かくは全くわかってませんが、取敢えずは歩けばいいのかな?

  ・
  ・
  ・

なぜか5km歩くと孵化するアイテム持ってるから、
家から歩きながらポケモンゲットだぜーw
(よく解ってないけど、ポケストップが近くにあるものでw)


IMG_0186.jpg



川越市、丸広百貨店 大阪なにわうまいもんまつり

川越市、丸広百貨店 大阪なにわうまいもんまつり



おいら、丸広のメルマガに登録してるんだけど、
その中に、このタイトルがあったのです・・・


   ◆◇◇…◇…◇…◇◇◆
   まるひろ川越店より、
   明日6/29(水)からの
   催場と各階のイベントのご案内です!!
   ◆◇◇…◇…◇…◇◇◆

   -5階催場のご案内-
   『お中元ギフトセンター /
   大阪なにわうまいもんまつり』
   期間: 6/29 (水)~ 7/4 (月)
   ※最終日は午後5時閉場

   まるひろ初開催!
   なにわのうまいもんがぎょうさんあるある!



(案外そっけない表記だったのでスルーしそうだったわw)

大阪の物産展とか、聞いたことなかったし、あれやこれやと想像しまくり!!
しかも丸広は初開催と言うことだし、そそられてワクワクしていますw




IMG_0129.jpg


川越水上公園の八重桜

川越水上公園の八重桜




川越水上公園ボート池の南部分、
遠目にも萌えだした新緑と、ピンクや薄紅色とが際立って見えてきましたね

この陽気だから、そろそろ見ごろを迎えていそうな予感、
1時間ほど早起きして、仕事の前に見に行ってきました。



2016-04-18 川越水上公園 八重桜 019





川越水上公園と入間川沿いの桜見散歩

川越水上公園と入間川沿いの桜見散歩




おいらにとって、今年の桜はタイミングいまいちだったかな?

予報では明日から天気も悪くなるみたいだし、
今年、川越の桜は今日が最後になるかもしれないですね・・・

川越水上公園、入間川周辺を桜見散歩してきましたよ



2016-04-06 川越 桜 005



八分咲き、川越のサクラたち

八分咲き、川越のサクラたち



サ・ク・ラ・ガ・サ・イ・タ 🎵


理由を聞かれても困るけど、
何故かこのサクラの時期はソワソワします・・・

多分、1年の中でも最も週間天気を気にする時期であり、
ON&OFF、必然的に仕事との調整を必至に量ったりするのですw

無理言って、午後から半休をもらった今日、
川越でも有名どころの桜を、楽しみながら見て回ろうかな?




2016-03-31 川越の桜 015



お彼岸だから

お彼岸だから



今日は、お彼岸のお中日、
毎年のことながら、朝食は自家製草餅だったりしますw


2016-03-20 草餅 003




謹賀新年

謹賀新年

昨年は多忙にかまけて、やっつけ記事が多かったかな?
あと、何人かにご指摘いただいてるように、チャリ遠征もさぼり気味・・・
日ごろの運動不足もあるから、今年は頑張らなくっちゃ!
(と、新年の意気込みは良いでしょw)

本年もよろしくお付き合いくださいませ


-旋風と用心棒-


★………☆………★………☆………★………☆



さて、ここまで今年の正月も例年と一緒かな?


川越酉の市

川越酉の市 熊野神社


今日は休みで、昼間っから飲んだくれていたんだけど、
何気に今日が12/3日だって事に気が付いてしまった・・・

あっ、そっか、
12月3日と言ったら川越酉の市だわ!

とか思ったし、雰囲気だけでも見に行かなくっちゃ!



20151203.jpg



はい、、開運、商売繁盛を願う人が集い、賑わっていますね
縁起熊手の販売で、あちらこちらで、威勢のいい手締めの音がこだまします🎵

本殿に参拝する人の行列も、いつもより長く伸びてるように感じました

多分、単に師走と言うより、
川越市民に取ったら、この日を過ぎるとボチボチ歳の瀬って感じですかね?


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ

なんか秋ですね~夕暮れの川越水上公園を散歩

なんか秋ですね~夕暮れの川越水上公園を散歩



珍しく、今週、水・木曜日と完全に休めることになりました。


  ● よーし、チャリ乗って運動するぞ~
 
  ● 溜まった課題店への食べ歩きもするぞ~

  ● 頼まれていた掃除もしなくっちゃなー・・・

  ● 銀行も行かなくっちゃな・・・


   ・
   ・

   ・

とか、予定では有意義な休日になるはずでしたが・・・

はい、実際には何もしていません・・・w
    
   ・
   ・

気持ちは有るんだけど、寝坊や昼寝で完全に空回り!
(しかも、昼間っからビール飲んじゃったから何もできないしw)

自己嫌悪に陥りながらも、
せめて、運動不足解消のため散歩に出かけてきたという話です



2015110401.jpg



川越市、丸広百貨店 北海道の物産と観光展

川越市、丸広百貨店 北海道の物産と観光展



多分、数ある百貨店の物産展の中でも、
話題性、集客力としは別格扱いですよね?

また、時期的にも食欲の秋、収穫の秋、魚も美味しいタイミングだし、
催し会場の混雑具合も、まともに歩けないほどだったりw

‟だから”って事もあろうけど、
店側の力の入れようも‟半端ない”って感じますねw



2015-10-21 北海道物産展 002




インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
178位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
97位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ