川越市、HIDEAWAY DINING 555(ハイドウェイダイニング555)
1週間くらい前だったが、
同僚とのランチで、ハンバーグが食べたいって話しからこちらへ
あれ?外観写真撮り忘れた!
少し早めの時間だったが、
ちょうど同じタイミングで来訪客が多く店員さんが超忙しそうw
なので、店員さんが通りかかったタイミングで注文をしてしまったが、
まだ、迷って決めかねていた同僚があたふた!!!
(ピザやパスタ類も多くってはじめてだとかなり迷うよね)
結果、強引に同じものを頼ませてしまった・・・
ランチドリンクはアイスコーヒー

店内の席は、ほとんど暗めのライティング、
カメラも腕も悪いので手振れで写真がなかなか上手く撮れないw
ランチサラダ

サニーレタスが殆どだったが、
量が多いのと、酸味強めサッパリしたドレッシングが好きだ
手作りハンバーグ 150g もちろんライス付き

いかにも熱々!
もうもうと湯気!
肉の焼けるにおい!
ジュージュー音!
五感から食欲をそそられるw
もともとやわらかく、
ミディアムレアな状態を、鉄板で好きな焼き加減にする
美味しいですね♪♪♪同僚も大満足した様子で“うんうん”言ってる
厨房の方からは、
ずーっと空気を抜くペチンペチンとした音が聞こえる
たまたまなのかも知れないけど、
この時は圧倒的にハンバーグを頼んだ人が多く感じた

最後にデザート(写真は2人分)が付いてて
800円!絶対にお得だと思うんだよね
店名:ハイドウェイダイニング 555
住所:川越市脇田本町9-5
アーバンライフビル 2F
営業時間:(ランチ)11:30~14:00
(ディナー)17:00~23:00(LO:22:00)
定休:無休
電話:050-5456-0449
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、OYSTER&WINE Kitchen K
お昼どき、
同僚から連れランチのお誘いあり。
お店は
“何でも良いから任せる”って、言われたんだけど、
このケース、逆に連れの好みを意識しちゃうよね!
で、彼が無類のカキ好きなのを思い出して、
川越駅東口のこちらのお店へ
無茶苦茶久しぶりだなー

入口にあったランチ看板、
こんな風に優しそうに書いてくれると入りやすいよね。
12時ちょうど位の入店、口開け的な客だったかな?
ランチメニュー
↓

とか、一応は
“何を食べるか?”悩んでる風に書いておくけど、
内心では、とっくに決まってるのだがw
注文後、先にサラダ&カキの香り濃きスープ
↓

K特製牡蠣オムライスランチセット 950円
↓

ワンプレートでの提供、
見るからに“ふわふわ”しているっぽいね!
デミソースたっぷりでたまらん!

しっかり、
ぷりぷりカキも入っています

ソフトドリンクが付いてこの価格、
マジありがたいよね!
ちなみに同僚が頼んだのは、
カキのトマトペーストパスタです
↓

勿論、美味しかったって言ってましたよ
店名:oyster&wine kitchen K
住所:川越市脇田町17-3 joy09ビルB館 1F
営業時間:11:30~14:00、17:00~21:00
定休:日曜日
電話:049-299-7497
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、dining kitchen LIFE
今日は蓮馨寺山門の向かい、
LIFEさんにお邪魔させていただいた
そう、・・・少し昔、
川越水族館があった場所

失礼ながら、
通りを見渡せる場所からの景色
社会科学習?中学生が多い
今日、ちょっと思ったんだけど、
川越の名所って時の鐘、蔵造の街並み、喜多院、氷川神社とかなんだろうけど、
市民にとったら、この蓮馨寺が昔から身近なんじゃないだろうか?
焼きだんご、焼きそば、川越まつり、的屋、お化け屋敷・・・
むかし、ここにゲームセンター?が有ったしね
とか、なんか無性に懐かしいわ

とりビーはCOEDO瑠璃

多分、ランチのメインはこのセットメニューなんだろけど

王道じゃなくって申し訳ないが、
おいら的な目的はカレーなんだよねw

いや、もう、もう・・・
サラダから最高に美味いんだけど!!!

凄い!キレイだわ
これがカレーなのか?

こんなおっちゃんでも、ちょっと感激するよね。

カレーは由緒正しき欧風カレー
奥深いコクが強くって、
抜群に美味かった♪♪♪まだ少し先らしいが、
縁結び横丁にNegombo33さんが来るみたい、
向かいのレレレノレコードさんもだけど、
こことのカレーとの食べ比べが今から楽しみだ
店名:dining kitchen LIFE (ライフ)
住所:川越市連雀町10-1
営業時間:11:00~21:00
定休:不定休
電話:049-298-8331
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、Mrs hamburger(ミセス ハンバーガー)
立門前通り、
旧鶴川座のところに、
~旅籠 小江戸や~がオープンしていました。
旧鶴川座(いや、おいら的には日活だったけどw)
古き良き時代の川越のシンボルの一つだった。
無くなってしまったことに対しては悲しかったが、
川越市民としても、
仕方のなかったこととして、とらえる方が多かったと思う

川越らしさを残しつつ、
どんな店舗になるのかを楽しみにしていた
大正モダン?的な雰囲気かな?
入口のオープンテラスな感じも良いんじゃないか。
ただ、今のおいら的にはホテルは無縁、
今日の目的は・・・
ハンバーガー!!!ダイエットしている身としてはNGかも知れないが、
ハンバーガーって聞いただけで頬がこぼれるよねw

一階に“縁結び横丁”(~enyoko~)
ってフードコートが出来ています
その中に“Mrs hamburger”がオープンしていました
(CAFE/CHINCHOGEさんと同系列らしい )

注文、先会計後にウロウロ・・・

コート内はこんな雰囲気です
昼にTwtterでも書いたけど、
カレー名店Negombo33さんが入るって凄くないですか?

ハンバーガーメニュー
(字が小さくって)良く判らないから聞いてみたら、
店名であるミセスハンバーガーはプレーンなバーガーらしい
基本、ハンバーガーは大好きだけど、
金額として高いのは好きじゃない、正直悩むなー・・・
悩んだ挙句に、和的な注文をしつつ、
オープンなフードコートで出来上がりを待つ
・
・
・

待っている間に“かしの木”さんで、
COEDOビール伽羅(500円)をいただく
“伽羅”はラベルの色が地味だけど、
コクと苦み、スッキリとした味わいとして一番好きです。
和風テリマヨエッグ 1280円
↓

想像していたよりBIGサイズ!
ピクルス&ポテトもタップリなのが嬉しい。
観光の中学、高校生のたまり場になるかも?

見た通り新鮮な具材も多く、
パテも厚くジューシーで美味しかったです♪♪♪
マスタード画像になってしまっているけど、
この後、ケチャップをタップリ掛けていただきましたw

裏口?が熊野神社に繋がっているのにはビックリした!
特にこれからの秋、
屋外でランチ&ドリンクを楽しむのには最高の環境なのではないかと思った
(まだ全てのお店がオープンしているわけではありません)
店名:ミセス ハンバーガー
住所:川越市連雀町8-1(at HATAGO COEDOYA)
営業時間:
定休:
電話:049-298-6262
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、COEDO BREWERY THE RESTAURANT
7月22日、川越駅西口 U_PLACE 1FにOPENされた、
クラフトビールブランド COEDOの新業態ブルワリー・レストランとの事
ランチ営業もされているって話だったので、
先週、休みの日に出かけさせていただいた
1Fの奥、駐車場側、通路沿いに全面ガラスのオープンな雰囲気
14時過ぎだったんだけど、半分くらいの席が埋まっていて、
女性のお客が多いって印象でした。
外から店内の様子がはっきりと見れるの入り易かった
ランチメニューはこちら
↓

サラダ付き900円(税別)と1500円のランチセット、
最初からビール飲む気でいたから、サラダ付きの単品で行くか
中華要素なメニュー、ならば担々麺か?
ただ、900円の方だと、辛さが選ばないみたい・・・
ならば野菜たっぷり冷し麺っての方が良いか?
毬花 Mサイズ 550円(税別)
↓

専用グラスで、
昼間とはいえこの雰囲気で飲むのは間違いなく美味い♪♪♪
ちなみにS・M・Lサイズがあり、
Mが340mlと言う事なのでCOEDO缶ビールと同程度ですね
サラダをつまみ代わりに飲む

うまく撮れていないんだけど、
とても単品メニューに付いて来るサラダの内容じゃないですねw
彩り、野菜の品数、ボリューム、ドレッシングも素晴らしい
野菜たっぷり冷やし麺 900円
↓

これもだ、いまいちうまく撮れていなくって申し訳ない・・・
でもこれは“上品な冷やし中華”
と思っていただければ分かりやすいかな?
酢醤油タイプ、
深いタイプの皿だから測りにくいが量的にも多いと感じた
具も多いし、好きなんだけど、毬花とは合わせ難いw
他のメニューも食べしてみたいと思った
店名:COEDO BREWERY THE RESTAURANT
住所:川越市脇田本町8-1 U_PLACE 1F
営業時間:平日:11:30~15:30、17:00~22:00
土日祝:11:30~22:00
※コロナ感染拡大の観点から8/3より時短営業中
定休:無休
電話:049-265-7857
駐車場:
ホームページ内記事↓
https://www.coedobrewery.com/jp/news/6934/
★☆★------------★☆★------------★☆★
-追記-
そう言えば似ていると思い出し、
香麦(シャンマイ)さんを調べてみたら閉店になっていた・・・
-追々記-
って、実際に店名を変えての移転営業だと、Twitterにて教えていただきました。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、papa bob (パパ ボブ)
12時過ぎ、ちょうど午前中の事務処理を終え、
ランチ目的にて暖かいものを求めて川越駅方面へ向かう・・・
うん?なんか出てる
細い一方通行の通りを歩いていたら、
途中、ビル駐車場入り口にこんな看板が出ているのを見つけた
ピザとか書いてあるし!
奥を覗いてみると・・・

決して広くもない駐車場の更に奥、キッチンカーがあった!
おいら、仕事のイベントとかでたまに交渉もしてるし、
今の時代、移動販売自体は珍しくは無いんだろうけど、
こんな場所に出ていること自体にビックリしてしまったよ
ここは普段良く通っている道だし、マジか?としか出てこないw

他にお客さんもいなかったので、色々聞いたら、
こんな感じで移動営業しているとの事
月曜日は蓮繫寺との隔週営業らしいので、
なるほど!これなら知らなかった理由も納得できたわw
(土日はイベントに出ていることも有るそうです)
場所は明治安田生命第2ビルとあるげ、
もっと簡単に言ったら群馬銀行の裏です

メニューはこんな感じ、
折角だからいただこうという気持ちになったが、
ピザは焼くのに5分ほど待つ必要があるらしい
まあ、5分くらいは待てるんだけど、
ピザを会社に持ち帰って食べる事を想像したら、
注目集めそうだし、ニオイもするし、デスクでは食べられないし、
どこで食べようか?とか考えてしまったわw
だったら、むしろローストビーフ丼の方が、おとなしくいただけそうw
ローストビーフ丼 700円
↓

仕事場に戻って食す。
自家製のローストビーフとの事
甘めのタレがタップリかかって、とても美味しいです♪♪♪
ワサビを乗せながらいただきました。
ご飯にもタレが染みてるのも良い感じです
温かいものを食べたいと思って出かけたが、
まったく違う結果になってしまったw
今度はいつ会えるか判らないけど、
ピザが食べたい!偶然会えるのを楽しみにしたいと思う
店名:papa bob
住所:出店スケジュールを参照
(この日は群馬銀行川越支店裏の駐車場でした)
営業時間:11:00~18:00
定休:
電話:
お店のTwitter↓
https://twitter.com/papabob_ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華洋食 洋華
少し前ですが近くを通ったので洋華さんへ
ここは店名の通り、中華でも洋食でも食べられるから、
何が食べたいのか迷っているときにはいいかもw

店頭にも表示されていましたが、
ここはもともとの価格が低設定なので問題ないでしょ!

後で
過去ブログで確認したが、
同価格もあるし、50円から100円上がっているって感じ、
ポークソテーライスとかはむしろ価格下がってる?
まあ、値上げしたってラーメンが500円なんだから激安でしょ!
オムライス 700円
↓

サラダも乗っているしスープ付きでこの価格、
もちろん味も美味しいからつい目指してしまうんだよね!
中身を撮らなかったけど、
チキンライスで大ぶりな豚肉が数枚入ってるのがまた良いと感じる
店名:洋華
住所:川越市寺尾897-9
営業時間:11:00~20:00
定休:火曜日、第三水曜日
電話: 049-244-1038
駐車場:4台分あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、美味工房 Ange亭(アンジュテイ)
今日、百歩らーめん 川越店のオープン記念、
ワンコインメニュー狙いで11時過ぎに行ってみたんだけど、
既に店外に30人くらい並んでたんです・・・
店内も混んで見えるし、
相当待つ覚悟がないと無理だろうと早々と諦め、
この近くでのお店探しへ
念のため近所の現場に車を置いてきたので徒歩でね!
新河岸駅前で未訪問の課題店かとも思ったけど、
少し時間も早めだったから、鵜頭坂方面へ歩いてAnge亭さんへ向かう
やっと着いたー!
もっと近いと思ってたら、1km以上あり、且つ上り坂だし、暑いし、ヘロヘロ・・・
うん暖簾出てる!よかったーw
流石に定休は調べながら歩いたけど、お彼岸の3連休だし何があるか判らないしね

店頭にあるランチメニュー、どれもそそられる内容で既に迷ってしまうw
前回は牛ステーキ定食を頂いているので被りはしたくない、
豚の生姜焼き、チキングリル、ハンバーグ、またはカレーライスか?
もともと百歩でワンコインのつもりの財布事情もあり、ハンバーグか?
ハンバーグステーキ定食 700円
↓

サラダ、野菜多めだし、ハンバーグはふわっと柔らかいし申し分ない
まさに、おいらが求めていたメニューである♪♪♪

もちろん味も美味しいし、満足なんだけど、
なぜかご飯が大盛りっぽくありませんかね?
(確かに大盛りライスでも無料のお店ではあるが)
逆に注文時に申告し少なめにしてもらった方が良かったかな?
ウエイトを気にしてる身としては、
箸をつける前に減らしてもらおうかとも考えたが
デミソースだからライスがメチャ合うと思い直してキレイに完食となった
店名:Ange亭 (アンジュテイ)
住所:川越市岸町1-11
営業時間:17:30~23:00
※ランチタイムは11:30から終わりは14:00ぐらいとの情報をいただきました
定休:火曜日
電話:0492-26-2320
駐車場:1台分あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、PIZZERIA ROCCO (ロッコ)
昭和の通りって言うんでしたっけ?
その真ん中辺り、結構前にできているピザのお店なんですが、
店の前にママチャリが止まっていることが多いんです。
観光ゾーンの中?にあって、地元客が多いんじゃないか?
って、なんか気になっていたんですよ!
まぁ、何度かガラス越しに見て、
おいらが似合わないお店だって言うのは承知の上でしたが、
この日、仕事休みだったのでピザ&ビールも食べたくって行ってみたw

ランチメニューはこちら
全てのランチメニューにサラダとドリンクが付くって、
それでマルゲリータが900円って言うのは手頃ですよね!
観光地内と考えたら良心的だし雰囲気も良いし

こちらは本日のおすすめ!メニュー
なんか良く判らないけど、旨そうだw
しかも、ランチドリンクが+300円でアルコールに変更可能だし
(ソフトドリンクがアルコールに変更できないお店は多い)

ドリンクメニューはこちらで、ビールのつもりでいたけど、
値段が一緒なら、やっぱハウスワインの方が良いかな?w

あれ?サラダにピントが合ってない・・・w
このカメラもうやめようかな!
この画像で店の雰囲気が少しは判るかな?
厨房側に奥に長いカウンター席もあるけど、
おいら一人でも二人掛けテーブル席を案内してくれた
サラダには自家製アンチョビマヨネーズもついてるし、
ドレッシングが美味しいんだよね!

辛いソーセージとピーマンのピッツァ
もっちっとした食感の生地にタップリトマトソース、
とろけだすチーズにピリッとしたソーセージがよく合います
唐辛子入りの辛いオリーブオイルをタップリかけてw
もちろんワインとの相性も抜群であっという間の完食でした
店名:ロッコ
住所:川越市連雀町10-3
営業時間:11:00~16:00(lo:15:00)、
17:00~23:00(lo:22:00)
定休:不定休
電話:049-299-6960
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、HIDEAWAY DINING 555(ハイドウェイダイニング555)
以前、同じ場所にあった
川越火鍋 金龍さん、
店名変更って認識で良いのかな?
少し前だったんだけど、
8月末の土曜日に伺わせていただいた
外観がよく撮れなかったので階段のプレートに変えます
川越蔵まちバルにも参加されてるんですね!
土曜の12時過ぎにて先客は無し、
金龍さんの時は平日でサラリーマン、OLさんとかで混んでいたんだけど、
土日はねらい目かもしれない。

店内は結構広くって洒落た雰囲気ですが、
ブロガーにとって困ることは暗いと写真がうまく撮れない・・・
窓際の席の方が明るかったのでそっちの方が良かったかも
なので店内のメニューがきれいに撮れなかったので、
外看板に貼ってあったものを拡大して代用します

上がランチメニューで、
ソフトドリンク、サラダ、デザートが付いてこの価格はお手頃なんじゃないかな?
大盛り無料って言うのは今気が付いた!

下は本日のランチメニューで、
さすがに和牛ローストビーフにはそそられますね!
“はじめての方はこちら”表記あり、
金龍さんの時に手作りハンバーグを頼むのが課題だったし、
800円だったら絶対に安いでしょ!

先に野菜サラダの提供あるのが嬉しいですね
ベジファーストはダイエットにとって重要らしいしw
歩いてきて暑かったし、アイスコーヒーも先にいただいて涼む
オリジナルハンバーグランチ 800円
↓

事前にはレアで焼いてあるから、割って好みに鉄板で焼いて食べるとの案内
ソースがタップリ掛けられてて濃厚な味を楽しみ、
空気が多く含まれてふわふわしていて美味しいです♪♪♪

もっと湯気がはっきり撮れたと思っていたのだけれど、
ホント写真が暗くって申し訳ない・・・
でも、このハンバーグはご飯がすすみます♪

で、更にはこんなデザートまで付いちゃうから、
本当に良いのか?って思っちゃいましたよw
店名:ハイドウェイダイニング 555
住所:川越市脇田本町9-5
アーバンライフビル 2F
営業時間:11:30~22:00(LO)
定休:無休?
電話:049-257-5063
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、手作りハンバーガー専門店 ブコウスキー
昼時、254号線を走っていてブコウスキーさんの前を通過した
いつも混んでいるこのお店の駐車場に車がない!
反対側の駐車場にも2台しかなかったし、
もちろん外待ちのお客さんも見えない
久しぶりにハンバーガー食べたいし
これはチャンスだよな!
そそくさとUターンして戻りそのまま入店する
席はどこでもご自由にとの案内あり、うん、待たないで食べられそう
(それでもやっぱり人気店!待っている間にほぼ満席になった)

勢いで入ったが、考えてみたら
おいらダイエット中だってことをすっかり忘れていた・・・
ここのハンバーガーはどれ食べてもかなりの高カロリー!
フライドポテトもついてるし、少しでも軽めなメニューを探さなくてはw

そうだ、先にサラダの提供があるから体によさそうですね!
(ドリンクも習慣でコーラ頼んじゃったけどw)
ピックルズバーガー(ランチセット) 1050円
↓

ピクルスが通常の3杯くらい入ってるって!
一応酢漬けでも野菜だから体にいいよね?
ピクルス美味し!子供の頃は苦手だったけど今は大好き
それにしても分厚い牛肉バーガーのボリューム半端なし!
ポテトも入れたら1000kcalは楽に超えそうな気がします・・・
調子に乗ってケチャップも使ったから塩分もヤバいw
勿論食べてるときはそんなこと考えてないんだけど、
満腹になってくるとちょっとだけ後悔と反省が過る・・・
まあ、しっかり完食してるんだけどねw
会計の際、前から気になっていた懐メロや昭和の歌謡曲のBGMについて聞いたら
なんと店主さんの趣味だとの事でした!
実際に流行っていたころは日本に来ていなかったらしいのですがw
店名:ブコウスキー
住所:川越市石田226-4
営業時間:10:45~完売次第終了(ランチセット10:45~17:00)
※ただし、混雑時の閉店時間:15:30頃、
忙しくない日の終了時間:22:30頃
定休:土・日・祝日・毎月最終金曜日
電話:080-4174-1915
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華洋食 洋華
遅め昼過ぎ、
サッパリしたラーメンが食べたくってどこにしようか考える
新河岸方面を走っていたから、いくつか候補はあったけど、
今、食べたいと思うものとは違って迷ってしまった・・・
そうか、ここがあった!
ここの麺類ならあっさりしてて気持ち的にも合っていると思うw
運よく駐車場も空いていてラッキー
そのまま13時半の入店するもまさかの先客は無し!
と思ったら、やっぱり後から2組入ってきたけどね

麺類でモヤシソバや五目そばなどを考えていたんだけど、
ふと、下段に目をやると洋食メニューにそそられます・・・
あーここでのオムライスは未食なんだよなー・・・
でも、最初の予定と全く違ってこってりだし!
オムライス 600円
↓

結局オムライス頼んでしまった・・・
ネットでカロリー測ると、なんと750カロリーもあるのか!
(基本、美味いものはカロリー高いよねw)
ここのラーメン頼んでスープ残したら、
500カロリー程度だと思っていたんだけどもう既にオーバーとかw

でも、見栄えも王道的なチキンライス。
やっぱり熱量あるだけこってりしてて美味しい♪
中のチキンライスも大きな豚肉が数枚入ってって食べ応えあり!
当たり前のようにスープが付いてくるのもありがたい
うん、美味しかったー♪♪♪
これで600円って言うのは誰が見ても激安です。

9月の定休情報があったので貼っておきます
店名:洋華
住所:
川越市寺尾897-9営業時間:11:00~20:00
定休:火曜日、第三水曜日
電話: 049-244-1038
駐車場:4台分あり
★☆★------------★☆★------------★☆★
-追記-
実は体重と体脂肪、血糖値を気にし出しており、
遅ればせながらアルコールも含め、自重しようと思っているのです。
(お酒はほぼ毎日飲んでいたのがここ一か月で半分くらいにできてるw)
後はもっと体を動かしたり有酸素運動をしながらシェイプアップ!
おいらの事だからどうなることか判りませんが、
覚悟を決めるためにもブログで経過を書いてやってみようと思ってます
ちなみに今測った現在の体重は74.9kでした。
目標は大きく70k未満とする・・・20歳に戻れって?無理かなーw
まぁ、できれば温かくそっと見守っていただけたら幸いですw
ちなみに今日の夕飯はまさかのとんかつで、
気が付いたら完食してました・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、Cafe&Restaurant Milky Wave (ミルキーウェイブ)
今日は午前中からバタバタしてて、
一時半過ぎにやっと昼食タイム!!
川島方面から戻りつつ、
いくつかのお店を覗いたが臨時定休としているところが多い?
この後は少し時間があるので、
ゆっくりできるところを探しつつミルキーウエイブさんに行きついた
普段は激込みですが、
繁忙時間を過ぎているし、駐車場も楽に入れたのもラッキー
店内も一段落した後か?席にも余裕がある
たまにはテラス席にでも行っちゃおうかと思ったが、
マナーとしても大テーブル席を選択する
なんだかんだこっちの方が落ち着くし!
暗めの店内に絞ったダウンライトの光がテーブルに落ち、
大き目なボリュームでJAZZが流れる雰囲気が好き
車で走っている途中からパスタかオムライスを食べようと考えていましたが、
ランチメニューがビーフドリアってあったから頼んでみることに

先にサラダと冷たいスープが届く、
サラダ自体は普通だけれど酸味の強いドレッシングが良いのと、
冷たいビッソワーズスープが熱った体温までも下げてくれる
ビーフドリア ランチ 970円
↓

見た通りデミソースこってり、ビーフシチューのドリア
(毎度のことだけどピントがあって無くって失礼!)
チーズもタップリトロリと舌を火傷しそうになりながらいただく
写真では小さく見えるけど、皿に深さもあってけっこうボリーミー
もりろん、美味しいです♪♪♪
これにcoffeeもついて970円は絶対安いです
店名:Milky Wave (ミルキーウェイブ)
住所:川越市志多町17-2
営業時間:11:00~22:00
定休:月曜日(祝日は営業)
電話:049-222-1101
駐車場:あり
ホームページ:https://milkywave.net/
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ファミリーレストラン エトワール
昼時、霞ヶ関周辺にいると必ず候補に挙がるお店です。
昔もブログに書いてると思うけど、
周辺のパチ屋さん(特に今は無きパレス)で勝負しているとき、
ランチで伺わせていただいた事が多かった
朝から勝負して、勝ったときには
ここで仲間と特製ランチを食べるのが好きだったんですよ
たしか、当時は680円から700円台で食べられたって記憶あり
35年くらい前の話しでハッキリは覚えてないけど、
当時はナイフとフォークに慣れてなく、出てくるお店が少なかったしワクワクした!

卓上のランチメニューはこんな感じです・・・
当たり前の事だけど、当時とは値段もだいぶ変わってしまった事を感じる
当時は特製ランチってのがあって、
ハンバーグにミックスフライがのっていて味噌汁が付いてた
だから割りばしもあったw
(メニューとしてはまだあると思う)
・
・
・
でも今、この手の洋食店では手ごろな金額だと思うしね
カニコロッケ&ナポリタンセットに魅かれながらも、
久しぶりにカレーを食べてみたくって
ポークカレーセット 864円
↓

カレーポットに入れられての提供、
おいら的には久しぶりの感覚で戸惑ってどうして良いのか迷ったわw
綺麗に盛り付けられたサラダ付きが洋食店さんらしい

辛さは少なく、表現悪いがルーには粉っぽさが残る昔よく食べた懐かしい味でした。
レトロ感ある店内を眺めながら美味しさよりも「昔食べたなー」ってなった
店名:エトワール
住所:
川越市的場北1-12-1 営業時間 11:00~22:00
定休:
電話:049-232-2271
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、川越火鍋 金龍
タイトル通り飲み屋さんなんだと思うけど、
昼はランチ営業しているので伺ってみました。
場所はウエスタ川越近く、
新しく出来たヤオコー本社近所の雑居ビルにあります。
このビルにはほかにもランチやってる飲食店があるけど、
夜はいろいろ怪しい雰囲気があって嫌っていた感じでもあります・・・
ただ、ランチ営業って事なら食べてみたいと思いつつ
この日伺ってみた
12時、目の前のOLグループが一階のキッチンKさんへ入るのをしり目に
階段で2階フロアに上がる・・・入店、空いている
薄暗い店内にちょっと恐々しつつも、
席はどちらでもとの案内に、大胆にも4人掛けテーブル席を選択する

テーブルにあるランチメニュー
多分、金龍ハンバーグが人気メニューだと思う。
(厨房の方でパテの空気抜きをする子気味良い音がする)
ただ、入口で見た日替わり系、
本日のランチが気にってしかたない・・・
しかも、この日はカレーだって言うから尚更です
ランチセット(カレー) 864円
↓

ランチはサラダとドリンクの提供あり、
店員さんの応対も丁寧で感じも良いです
カレールー自体は普通なんだけど、
ジャガイモ等野菜の別に盛られて面白い!
この辺は個人の好みにもよるだろうが、
おいら的には良いと思うし、美味しいと思った♪♪

スイーツデザートもついているし、
これで864円はお得だと思ったのでブログアップさせていただきます。
途中からOLさんの集団が数組来てたちまちに賑やかになりましたw
店名:川越火鍋 金龍
住所:
川越市脇田本町9-5 第8アーバンライフビルヂング2F
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00
定休:
電話番号:049-257-5063
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、中華洋食 洋華
カテゴリを“川越中華”にすべきか“川越洋食”にするか迷った!
が、実際に食べたものベースで今回は洋食としますw
先日の
がすくさんの記事をはじめ、
ブロガーの方が度々紹介されているお店との情報あり
なので、おいら的にも気になっていたお店ではありますが、
この辺は他のお店を優先してしまっていた経緯もありなかなか・・・
道が狭く車で活動しにくいエリアではありますが、
お店の前に4台分駐車場もあることを教えていただきました
この日は少し早めの11時過ぎに店着、
あらためて店構えを見させていただくとワクワクする位いい感じです
先客は無し、テーブル席が4席の広くはないお店ですが、
中華屋さんが濃いめの安心できる雰囲気です。
メニュー
↓

おぉー良い感じのメニュー構成ですね!
値段付けも安めで嬉しいし
昔から中華+定食のお店はよくあるけど、
中華+オムライス、スパゲティなんかは少なく新鮮です
なるほど、店名に偽りなし!
裏面メニュー
↓

こちら面は中華屋さん的が濃い印象ですが、
そこは逆にセットメニューなんかもあってそそられますw
カツカレーライス 750円
↓

正直かなり迷いましたが、洋食メニューからのセレクト・・・
カツはサクサク揚げたてに厚めのブタ肉、
カレールーは気持ち粉っぽさが残る昔よく食べたカレー
懐かしさと共に思い出す美味しさ♪♪♪
ご覧の通りボリュームもあるし、750円は安いと思う
後から来られた常連さんらしき家族連れもカツカレーをたのまれていました。
こういうお店、次回は何を食べるべきか?考えるのが楽しいです
まだ一度しか行ってませんが、隠れた名店だと思った
店名:洋華
住所:
川越市寺尾897-9営業時間:11:00~20:00
定休:火曜日、第三水曜日
電話: 049-244-1038
駐車場:4台分あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、手作りハンバーガー専門店 ブコウスキー
昨年末のネタですが、
同僚がどうしてもブコウスキーに行きたいって言ってます・・・
聞けば、定休日の変更や同行人(おっちゃん)の気分で、
今まで3回行こうと思いつつも未だに叶わなかったとの事!
ならば“今日なら間違いなし!”
と言うタイミングの年末&平日に3人で伺ってきました
(実は「毎月最終金曜日定休」で断念した経験もある)
うん、この日は大丈夫そうです
一旦、空いているカウンター席に座り、
テーブル席が空いたタイミングで移動させていただく
メニュー
↓

メニュー画像がピンボケですいません・・・
システムを知らない同僚に色々アドバイスしながら問題なく注文



誰が何を頼んだかもわかりませんが、
最後の画像はおいらが頼んだ店主の名前の付いた
“アーロンスイートチリバガー”
ちょっと甘辛で旨い♪♪♪
一番、二番人気ではない様ですが、お勧めだろうと勝手に想定!
同僚らも美味しい美味しいって夢中で食べていました
ここは本当にいいお店ですね!
店名:ブコウスキー
住所:
川越市石田226-4営業時間:10:45~完売次第終了(ランチセット10:45~17:00)
※ただし、混雑時の閉店時間:15:30頃、
忙しくない日の終了時間:22:30頃
定休:土・日・祝日・毎月最終金曜日
電話:080-4174-1915
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、Cafe&Restaurant Milky Wave (ミルキーウェイブ)
おいら、おっちゃんだし単独行が多いし、
イタリアンやフレンチ等々お洒落なお店には無縁だけど、
ナポリタンやスパゲッティミートソースが無性に食べたくなることがあります。
まぁ、昔ながらの~と言うか、
むしろ具材はシンプルでこってりケチャップのチープ感が好きだとかw
もちろん、たまに自分でも作ることもあるけど、
やっぱりちゃんとしたお店で食べたいと思うことが多いです
で、この日も
“ナポリタンが食べたい!”って衝動に駆られてのお店選び!!!
川越はイタリアンのお店が多いと思うし、
ナポリタンぐらいどこでもたべれるじゃん!って言われそうだけど、
昔はともかく、今、独りで入れるお店となると考えてしまう・・・
シブヤ、ミルキーウエイブ、ジャズ、セブン、どーも・・・
(いや、どーもはそもそもジャンルが違うかw)
大宮はナポリタンで町おこし?パンチョもあるし羨ましいですw
今も思ったんだけど、川越もオムライスとかで街おこしはどうだろうか?
ナポリタン650円 + 大盛り180円
↓

この日はミルキーウエイブを選択、
かなりボリュームあるし、ただただ貪るように食す!
美味しかったです♪♪♪もしもお勧めナポリタンのお店があったら教えてください
≪最低限の希望≫
大盛りがある、安い、おいらでも躊躇なく入れる
店名:Milky Wave (ミルキーウェイブ)
住所:
川越市志多町17-2営業時間:11:00~22:00
定休:月曜日
電話:049-222-1101
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、Cafe&Restaurant Milky Wave (ミルキーウェイブ)
昼食時、旧市街エリアに居ると高確率で候補に挙がるお店です。
10台分くらい?駐車場があるからも利用しやすいんだけど、
実際には繁忙時間はほぼ満車で入れないってことも多いw
過去は、25年以上前から利用させていただいてましたが、
お店のスタイルや内容などもあまり変わることないのも好印象、
いや、正確には、今より昔の方が訪問頻度は高かったですw
この日、本当はナポリタンが食べたくって伺ったのですが、
ランチメニューがハンバーグだったのでなんとなく気が変わった

12時丁度位の入店、
店内は当然のごとく混みあっていて、
その隙間を縫うように店員さんが走り回っていますw
案内されるがまま中央のカウンター席に着席、
周りの方もランチが多かったし、美味しそうだったのでそのまま注文
先にセットのスープとサラダの提供あり、
サラダは細切りの野菜がタップリで気持ちボリーミー
コーンスープは濃厚でとても美味しい!
ハンバーグステーキランチセット 970円
↓

ひき肉の多いハンバーグで肉汁もタップリw
デミグラスソースがよく合う仕様、
ふわりとしたスクランブルエッグ、人参との色合いも綺麗
美味しいです♪♪♪
写真は撮らなかったけど、
ソフトドリンクもついてこの金額は魅力ある内容です!
店名:Milky Wave (ミルキーウェイブ)
住所:
川越市志多町17-2営業時間:11:00~22:00
定休:月曜日
電話:049-222-1101
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、手作りハンバーガー専門店 ブコウスキー
(毎度、深夜のやっつけで更新失礼します)
・
・
・
先週、平日のこの日は12時、
(ポケモンGOでレイドバトル待ちの合間を縫ってのランチ)
時間的には一番混んでいるだろうなー・・・と思いつつチャリにて店着。
あれ、なんと裏の駐車場は空いているし!
(当然ながら表側は満車ですが・・・)
外待ちも無し!果たして営業しているのか?
とか思いつつ、ドアを開けて店内へ・・・
店主:「いらっしゃいませ、こんにちは。いらっしゃいませ!」
おいら:「(絶対に意識していると思うw)」
(
サンドイッチマンのハンバーガーショップを思い出しにやけるw)
・
・
・
メープルベーコンバーガー 1050円
↓

メニューのキャッチ“あまじょっぱい”って言葉に釣られたw
“甘い”ってだけでもそそられると思うけど、
そこに“しょっぱい”が加わると、まさしく最強のコンビネーション!
日本人にとってはすべからく理想だと思うw
ずっしりと重いハンバーグにに厚切りベーコンも食べ応えもありました。
肉汁タップリ、美味しいですねー♪♪♪
更にはボリーミーさも素晴らしい!
(この画像では伝わらないけど・・・)
最初にソフトドリンクとサラダの提供があり、
この金額の中では最高レベルのコストパフォーマンス!
夢中になって食べるのも分かりますねw
店名:ブコウスキー
住所:
川越市石田226-4営業時間:10:45~完売次第終了(ランチセット10:45~17:00)
※ただし、混雑時の閉店時間:15:30頃、
忙しくない日の終了時間:22:30頃
定休:土・日・祝日・毎月最終金曜日
電話:080-4174-1915
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
川越市、いきなりステーキ 川越クレアモール店
昨日まで多忙でコンビニ弁当ばかり食べいたのですが、
今日になっては、ようやく落ち着いてきた感じです。
そんなタイミングで同僚から
“肉食べに行こうよ!”って誘ってもらったので、
当然、即OKにつきそのまま立ち上がり出かけてきましたわw
ひとことに“肉”と言っても、当然色々な選択肢がありますが、
溜まっていたストレスを発散する目的ならばやっぱステーキですね?
更に、ここのところでステーキと言ったら、やっぱりこの店ですわ
(同僚が肉マイレージカードを握りしめていたしw)
クレアモールを自然と小走りに進みつつ、
“あれ?こんなに遠かったっけ?”って談笑しつつ店着
行きかう人たち、みんな店内を覗き込むのが可笑しいw
店外に待ち客が4人の後ろに接続、
先客&会計に並んでいる年配の方々が多い事に驚かされます
(後で70歳以上が使えるシニアカードの存在を知りました)
10分程度の待ちにて入店、2階席を案内されました
メニュー
↓

ランチだしワイルドステーキは決まりごとで、
問題はそのグラム数!
まぁ、今日はおいらなりにガッツリ食べたいし300gかな?
ふと、周りを見回すと、
学生や女性客が多いのにも意外に感じました・・・
あれ?シニアも多いし、学生も女性も多い?
いや、そもそも俺らおっさん連中が少ないのかwww

注文後.、直ぐに野菜サラダと肉入りスープの提供があります
同時に紙エプロンが手渡され、
肉が届く前に首にかけて準備して待つことにw
・
・
・
10分程度の待ちにて配膳
ワイルドステーキランチセット 300g 1501円
↓

おぉーボリーミーです!
付け合わせの野菜はコーンからブロッコリーに変更
画像には見えてないけどライスは大で注文しています。
レアで焼いてあるところでの提供から、
熱した鉄板で好みの焼き加減に調整しつつ、
適度な頃合いをもってステーキソースを投入!
あつあつの内にガッツリといただく・・・
厚みがあって適度な噛み応え、
肉汁が溢れてきて
美味しいですねー♪♪♪久しぶりに大汗かきながら肉食べたw
店名:いきなりステーキ クレアモール川越店
住所:
川越市新富町2-13-8営業時間: 11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
(ランチタイム11:00~15:00 ※平日のみです)
定休:年中無休
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、Top Secret Cafe
実際、このお店の前はよく通るんだけど、
なかなか足が向かないというか、無意識に敬遠していると言うか・・・
オープン当初頃は何度か伺ったんだけど、
直ぐに人気が出て、オシャレな雰囲気で女性客が多いし、
おいらみたいなおっちゃんは不釣り合いだって感じたのかな?
それでも、前を通るたびに覗き込んでみたりw
この日は土曜日の11時半、
午後一の打ち合わせを控え、早めのランチ目的で行ってみたら、
半分くらいの席が空いている様子・・・
しかも表のメニュー看板を見ると、
ホリデーランチもあるみたいだしそのまま入店
若いカップルや女性客が多く見えたが、
二入り掛け席もあるし、その辺の抵抗は少ない
(後から独り客も続いたし、その頃には先入観も消えた)
メニュー
↓

決して安くはないけど、
おしゃれなCAFEでソフトドリンクがついているから妥当なところか?
定石としてオムライスと思っていたが、
人気ナンバーワンのキャッチあるし迷うところです
小江丼 ランチセット 1200円
↓

注文後、先にサラダの提供あり
ソフトドリンクの選択では、
急いでいたこともあり先にヒットコーヒーを頼んだが、
思ったよりメインの着丼が早かったため飲み切れてませんw
小江丼
↓

醤油糀づけ若鶏と黒富士たまごとの説明アリ
見かけ以上にボリュームがあって美味しかったです。
さつまいもが入っているところがコエド?
メニュー画像でも見ていたから抵抗なかったが、
「丼」と言う表現にはちょっと違うような気がした・・・
記事書いているときにホームページを見させていただいたが、
“川越のたまご料理専門店”ってキャッチを初めて知ったw
店名:Top Secret Cafe.(トップシークレットカフェ)
住所:
川越市脇田本町29-1 トーア川越マンション 101営業時間:9:00~16:00(LO)
定休:月曜日
電話:049-293-9300
駐車場:
ホームページブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、Burger Cafe honohono
仕事で向かいの市役所とかに行くことも多いし、
実際に行くチャンスは多かったけど、なかなかそうもいかない・・・
今回が2回目の訪問となりましたが、
前回はオープン時だったから、なんと4年前だってw
他の地域は知らないけど、
川越はハンバーガー扱っているお店が多いと思う
その中でもメジャーな存在になっているお店ですね
場所的には観光客が多いのかと思っていたら、
常連客さんが多いってことですが、何となくわかります。

お店に入る時からハンバーガー&ビールと決めていましたw
ハンバーガーと言えばコーラだけど、休みの日だからビールだよね!
あれ?パンケーキなんかもメニューあるし!時代だね
coedoビール 伽羅
↓

独りだったからカウンター席でちびちび飲んでますw
店員さんが積極的に話しかけてくるとか、
サービスも雰囲気も良いって印象です
チーズバーガー 1080円
↓

炭火焼のパテで厚めでボリューミー、
バンズがサックリとし印象は4年前と一緒だと感じます
美味しいですねー♪♪♪
肉、野菜等の素材の味を楽しめる仕様らしく、
ソースは少なめだからボリュームあっても食べやすいです
もっとも、途中からはマスタードとケチャップドバドバ入れて、
ジャンクフード的な味を楽しむのも面白うと思う。
店名:Burger Cafe honohono
住所:
川越市元町1-8-25営業時間:
lunch:11:00~15:30
dinner:17:30~22:00
定休:不定休
電話:049-277-5723
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、Cafe&Restaurant Milky Wave (ミルキーウェイブ)
もうすでに20年以上前になるか?
前職で営業をしているとき良く伺ったランチスポットです。
小江戸の観光ゾーンからは少し離れるけど、
cafe&Restaurantとしてお勧めのお店だと思います。
友人連れ、年配のご夫妻、PC持ったセールスマン、独客・・・
実際に行かれると判りますが、年配の地元客が多く.妙に落ち着くのですw
少し早めに行かないと駐車場が埋って居る事が多いのですが、
この日はウオーキング途中だったので時間も関係なく余裕w
それでも時間は12時前だったかな?
カウンター席で場所はご自由にとの案内から、
店内がよく見渡せるポイントを選択。
できればここは室内の雰囲気も撮りたいんだ
メニュー
↓

店舗の入口メニューから、
日替わりランチを頼むのは決めていたけど、
念のためメニューをチェックする行動がセオリー化してる
スタンダードな洋食メニューの傍らに、
さりげなく“豚肉のしょうが焼き”とか有るところがこのお店らしさかもw
(この時、実際に頼んでいる人もいましたよ!)

日替わりランチを含め、
セットにはスープ、サラダ、コーヒーが付きますが、
プラスしてもコーヒーをビールに変えられないか?交渉するもあえなく撃沈・・・
ならば、最初にビール飲んで最後にコーヒーって展開です
金額差があんまりなかったから“ギネス”を注文、
久しぶりに飲んだけど、こんなに軽かったっけ?
エビとツナのドリア ランチセット 970円
↓

焼き立て!表面のチーズが溶けてクツクツと泡立ってます
シーフードドリアとか久しぶりだったけど、これどう見ても旨いよね!
熱々のチーズに熱々のライスが容赦なく舌を焼きます・・・
でも、ハフハフしながらこれがまた美味いんですねー♪♪♪
でも、次回はナポリタンを食べることが課題です。
(頼んだ人が美味しそうに食べるんだ!)

最後にはホットコーヒーをいただきながらまったりと過ごす
先客らの笑い声や賑わい喧騒・・・
音量高めのSTANDARD JAZZが小気味よく流れる
この店では自然と調和してて全く気になりません!
永く続けられているし、
地域にも調和して愛されているお店なんだと思います。
店名:Milky Wave (ミルキーウェイブ)
住所:
川越市志多町17-2営業時間:11:00~22:00
定休:月曜日
電話:049-222-1101
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、grill&soda Moon Sun Meet Shell
難しい店名ですが、読み仮名は
“モン=サン=ミッシェル”だそうです。
以前、
grill&soda、10 step oven’sがあった場所ですが、
聞いたら、単に店名を変更したとのことでした。
テラスに“BISTORO&肉とチーズ”の看板で注意を惹き、
入口に大きなランチメニューを配して入店を促す仕組み?
テラスから店内の込み具合も判るし、
2人掛け席もあるから独りでも入りやすそうです

ステーキ、ハンバーグ、ビーフシチュー・・・
元々お肉屋さんがやっているお店とあって、メニュー内容もそそられます
(ランチからアルコールの提供もあるのも嬉しい)
12時半ごろの入店、店内の雰囲気はCAFEスタイル
先客は女性グループや夫婦連れが目立ちますが、
おいらのようなおっちゃんでも入りにくくはないと思う。

ビール&サラダセットあるのが嬉しい!
主食は黒毛和牛丼かビーフシチューと迷いながら入ったんだけど、
数量限定って言葉が利いてて“まだありますか?”って事になるパターンw
煩くはない程度な明るいBGMと先客の喧騒・・・
こういう空間、悪くないと言うか、お店のスタイルにあって長居してしまいそう
黒毛和牛丼 880円
↓

写真のアングルが悪いですが、
ご飯の量としてもボリューム悪くないと思います。
手前は味付けの豆腐なのか?
黄身を割って、すべての具材を“これでもか!”って位に攪拌します
美味しいですねー♪♪♪
女性客目線の感じはありますが、
盛り付けの機微やコッテリ感に満足度も高いです
店名:grill&soda Moon Sun Meet Shell
住所:
川越市新富町2-9-17 飯田ビル1F営業時間:11:30~14:30、17:00~24:00
定休:
電話:049-227-6429
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、ベトナム料理 バインミーロータス
本川越駅から埼玉りそな銀行の脇を抜け、
クレアモールを左に曲がった2件目にできたお店です。
最近、ベトナム料理増えていますねー!
過去、おいら的にはあまり良い思いしたことが無かったし、
紹介を避けてきたところではありますが、
こちらは店頭のメニューを見ると
ベトナムのサンドイッチがメインみたいなので、入ってみることに・・・
先客が2組、間口も狭く、こじんまりとした店内、
カウンター席に案内されて注文の検討に入ります。
メニュー
↓(クリックで拡大)

手軽さなら③④の500円、⑥~⑧の豪華っぽいのも興味ありw
よく見ていると別のメニューに①②がお勧めって書いてあったので、
判らない時にはお勧めで行くべきだよね
もちろん
ホーなども有るようです
サイゴンビール 400円
↓

スペシャルでモルト100%仕様らしい、
しっかりコクはあるけど、サッパリして飲みやすいです。
豚焼肉バインミー 600円
↓

フランスパンにベトナム食材の入ったサンドイッチみたいです
内容はメニュー表記の通り、
豚焼肉、キュウリ、パクチー、大根・ニンジンのピクルス、特製マヨネーズ
豚肉と酸味とパクチーが合わさって独特な味、美味しいですね♪♪♪
紙袋に入って提供されるので、食べ歩きにも良いと思います。
店名:バインミーロータス
住所:
川越市新富町1-18-8営業時間:11:00~22:00
定休:
電話:
★………☆………★………☆………★………☆
-追記-
札ノ辻を高澤橋方面に行った帯津酒店
毬花のCOEDO生ビールが飲めます
店内に入って「マリハナの生ください」って言って注文したw
住所:
川越市元町2丁目6−2
こちらは観光客が歩く側ではないし、撮影スポットでもないから
ここで写真を撮っていると結構恥ずかしいのですが・・・
ただ、椅子の用意もあるし座って飲めるのも有難い

400円でミニ柿ピーももらえるからお得感ありますねw
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、GRILL&BEER SAIBOKU
少し前、クレアモールを歩いていて気になっていたお店、
昨日、11/15日に新規オープンしたみたいですね!
皆さんご存知、
サイボクハムの直営レストラン、
場所は武蔵家さんのお隣、山田ビルの2階です。
実は蒙古タンメン中本を目指していたんだけど、
ここの1階で案内をしている人がいたので、そのまま計画変更!
あのサイボクのお店なら、おいらに限らず興味あるよね?
階段で2階に上がったところで7、8人の先客が待っていましたが、
名前と人数を聞かれた後、それほど待たされずに案内されました。
(外で待っている間もジュースのサービスがあったり嬉しい)
10分程度にて店内4人掛けテーブル席に案内されます。
店員さんは、元気ではっきり声も出ているしオペレーションも良い感じ
ランチメニュー
↓

サイボクだからポークランチがお勧めだと思いますね!
実は1階で案内されたとき、
本日のポークランチはローストポークって聞いていたので迷いはありません
また、店名にBEERってあるし内容を聞いたら、
6種類のクラフトビールがあって、それもお勧めだそうです
496クラフトビール 680円
↓

コクがあって美味いー♪♪♪
これしか飲んでないけど血色がよくなったりして、
もしかしたらアルコール度高めかも
店内の雰囲気/様子も少しは分かるかな?
オシャレっぽいお店なら苦手なんだけど、
母体がサイボクハムだし、客層も年配層が多めでしたし問題なしw
(ただ、年配の人の方がワガママ多いし大変でしょ?)

ほぼ待たず1、2分にて先にオムレツが届きました
具にジャガイモが入っているからスペイン風なのかな?
ビールのつまみとして丁度いいのでぺろりといただくw
ローストポークランチ 1200円
↓

あれ、画像の撮り方も悪かったかもしれないけど、
実際にも“えっ、これだけ?”って思ってしまった・・・
食べ進めていくうちにはボリュームも問題ないけど、
普段デカ盛りに慣れているおいら的には見栄え良くなかったかもw
なので、アップで切り取りも掲出します

さすがに美味いですねー♪♪♪
甘みのある脂肪多めで溶けるように柔らかい!
その旨味が前面に出ていて、コクのあるタレがまたよく合っています!
このまま食べることが良いとは思うけど、
卓上にあったマスタードなどを試すのも良いと思います。
あと、ライスorパンではパンを選択していますが、
2種類のうち、1種は焼きたてパリパリで特に美味しかったw

食後にはホットコーヒーをいただきました
当初の思惑以上も.満腹感もあり、
まったりとしつつ、この雰囲気を味合わせていただきました
店内も広めだし、ランチでも満足感が高いと思います
ここ、キットこれから混むだろうなーw

予想通り、店内の至るところにブタさんが居ますが、
特にこのキャッシャーのところの豚さん、
好奇心が強そうだし本物くらい大きいかもしれませんw
店名:SAIBOKU
住所:
川越市新富町2-1-4 ヤマダビル2F営業時間:LUNCH11:00~15:00(LO:14:00)
DINNER17:00~23:00(LO:22:00)
定休日:不定休
電話:049-299-7186
URL:
http://grill-beer-saiboku.com/ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、レストラン シブヤ
中央通り「昭和の街」の中でも特に好きなお店
味もメニューも店構えも昭和を彷彿させる雰囲気であり、
よくもまだ、こういうお店が残ってくれていることに感謝しかない。
この日、14時過ぎに入店
意図しているわけではないけど、
過去も遅い時間に入る事が多く、今回も貸し切りの状態とか
カブも無かったし、店主は出前に出ているらしく、
店の奥にいる女将さんに声を掛けます。
もちろんテーブルメニューもあるけど、
ここでは壁に貼られたお品書きから選ぶことが多い
おいら的な.には懐かしの洋食パターンと決まっているけど、
カツカレー、ナポリタン、オムライス、ミートソース(710円)辺りで悩む・・・
オムライス 660円
↓

うん、このシンプルでどこか懐かしい出来映え、
ステンレスの皿に、紙ナプキンに乗せられたスプーンも良い

もちろん中身もこってりとしたケチャップライス
うん、懐かしくなる味で美味しい♪♪♪
これで660円って言うのも有難いし、
更にはセルフサービスでコーヒーも飲めちゃうw
店名:レストラン シブヤ
住所:
川越市連雀町10-1営業時間:12:00~14:30、17:00~20:00
水曜日は14:30で閉店
定休:土曜日
電話:049-222-0690
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、いきなりステーキ 川越クレアモール店
この日の始業前、同僚らと“いきなりステーキ”の話をしていたら、
じゃー行こうか!ってことになり、クレアモールへ・・・
・
・
12時少し前に店着、
雨降ってるけどまだ混雑している様子で店外に並びます
先にランチメニューを確認しつつ、
初訪問の同僚らにうんちくを語ります。
↓
・
・
あれ!?
って、ビックリしたけど、
偶然知り合いの夫妻がお店から出てきた!
実は、朝、Facebookの誕生日告知機能で旦那さんの誕生日を知らされ、
“彼はいきなりステーキ好きだから”って事での朝の話でしたから・・・
そんな彼が誕生日特典でここに来るってのは
可能性としてはあり得る考えていたけど、まさか仕事休んでまで本当に来ているとはww
しばし歓談→彼のステーキ好きは半端無い!と思った
10分程度の待ちにて二階席に案内されて着席、
先に注文は決めていたからスムースです

先にランチサラダとスープの提供有り
ゆっくりといただき、程度に空腹を満たしながら店内を確認します
雨が降っていても外並びもあるし、こう言っては失礼かもしれませんが、
女性の単独客が数名居るってことにチョットびっくりした!
また、細かいトッピングとかライス抜き注文とか、慣れている方が多いなー
ワイルドステーキ (ランチセット) 300g 1458円
↓

初めてではないから驚きはないけど、ボリュームありますねー
基本はレアで焼かれているから、鉄板で好み具合に焼いていただきます。
あれ?なんか筋があり固くて噛むのが一苦労ー・・・
同僚らに確認するも「柔らかいよ」との回答、
うーん、この固さで300g食べきれるのか?とか思ったけど、
筋があるのは端の2切れだけだったみたいで助かったー
結果、残りの8割は柔らかくって美味しくいただけました♪♪
途中、動揺してステーキソース掛けるのを忘れて、
素のまま食べてましたが、これはこれでもいい感じです。
店名:いきなりステーキ クレアモール川越店
住所:
川越市新富町2-13-8営業時間: 11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
(ランチタイム11:00~15:00 ※平日のみです)
定休:年中無休
駐車場:
★………☆………★………☆………★………☆
-追記-
(実際には2日前)お子の誕生日祝いで、
奥がタカノのショートケーキを買った来た

お子が学生の頃ならならハッピーバースデー歌って、
ホールケーキでロウソクを吹き消す儀式をやっていたけど、
さすがに男で25歳にもなるとそんな話にもならないなw
ちょっと昔の事を思い出して感傷に浸ったり・・・
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
川越市、手作りハンバーガー専門店 ブコウスキー
お客さんと打ち合わせを終えたら12時過ぎてた・・・
さらに税務署に行く用事もあったので、
取り合えずはどこかでお昼ご飯を食べようかと話していたら、
「前に連れて行ってもらったブコウスキーに行きたい」とのこと!
おいら的には、今日はあっさり食べたいと思っていたんだけど、
好きなお店が“美味しかったから”なんて言われると単純にうれしいし
“じゃー行っちゃいましょー!”となったわけです。
わさびマヨネーズバーガー 950円
↓
未食だった「わさびマヨ」を選択、
中にダイコンが入っていたり、サッパリ和テイストで楽しめます

食べ応えがあって美味しいですねー♪♪♪
今更ながらの説明ですが、ランチセットはどのバーガーを頼んでも950円、
サラダ、飲み物、ポテトフライが付いてきて、かなりお腹いっぱいw
お客さんも“大満足”だったって言っていましたよ!.
ただ、今後も土日祝日が定休とのこと、伺う機会が少ないかもと残念だったご様子
店名:ブコウスキー
住所:
川越市石田226-4営業時間:10:45~完売次第終了(ランチセット10:45~17:00)
※ただし、混雑時の閉店時間:15:30頃、
忙しくない日の終了時間:22:30頃
定休:土・日・祝日・毎月最終金曜日
電話:080-4174-1915
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓
続きをたたむ
| Reset ( ↑ ) |
Older >>
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒