カテゴリ:未分類 の記事一覧

| |

03/11のツイートまとめ

senpu10

RT @sQaJuCu2veHceAw: 無事?グランドオープンできました沢山のお客様ご来店いただきました時間の為断ったお客様申し訳ございません手を抜かず一日一日大事にしお客様にワクワクしてもらう店作りをしていきます差し入れもいただきました感謝です期待を裏切…
03-11 19:16

ばーちゃん曰く、「今日は初午だから赤飯炊いたよ」って、初午って節分過ぎの最初のうまの日だよね!もう三月だよ?「はつうまだから」川越の暦は奥が深いwよく判らないけど、お赤飯が食べれるのは嬉しいから https://t.co/ogVeRnlZ41
03-11 10:06

03/10のツイートまとめ

senpu10

有名な最明寺さんの花手水、🌼最先端の技術だろうが、なんでこんな色になるのか?ワケワカメw https://t.co/gLjC0Fs119
03-10 15:09

おはようございます😃風か強いけどいい天気ですね散歩にて、川越水上公園近辺の春を撮ってみましたよこぶしが咲きだし、土手のつくしんぼはこれからかな#春の景色 #川越 https://t.co/czO1YqgIyN
03-10 10:53

03/09のツイートまとめ

senpu10

@mizutamavoice FM川越ラジオ配信お疲れさまでした。ごめんなさい、仕事で他市に居たので聞けませんでした・・・次回は是非wそうですか、ロッジ行かれていましたか?水崎さんの時代がいつかは判りませんが、喫茶店と言えば、初デートとか恋愛話しとかワクワクする場所でしたね・・・良き時代でしたw
03-09 23:18

03/06のツイートまとめ

senpu10

@mizutamavoice 当時の東上線の終点で入間川で遊泳場があって泳いだって話をじいちゃんから聞きましたついでに書くと、唯一残っていた田面沢の地名は「JAいるまの 田面沢支店」だったのがこの3/15から小江戸支店に変わってしまいます。小江戸支店の方が良いっていう意見もあるけど、田面沢の名は残って欲しいですよ。
03-06 09:49

03/05のツイートまとめ

senpu10

@mizutamavoice うわ、考えてみたけど、しばらく気分のいいドライブはしてないなーwでも、自分的には西川越駅から保健センターへの道は農道として使っているんだけど広くって風が通って気持ちのいい道ですね。今は亡き旧田面澤村の中心かな、(大昔、かつては東上線の田面澤駅もあったんだからねw)
03-05 00:38

祝 ブログ PV 1,000万!!!

当ブログに
お越しいただいてありがとうございます。

おかげさまで
PV10,000,000回
を達成できました。


名称未設定 2


PCからでないと見れないから、
画像貼ります→右の赤い線のところ

パチパチパチパチパチパチ!
しかも、年末の大晦日にってドラマチック過ぎ!


実は5、6年位前からは、
この1,000万プレビューを目標にやってきました

惰性で続けていた時期もあるし、
止めるタイミングを計っていたこともあるけど、
今は続けてきてよかったと思っています

ホントたいした内容じゃないのに見てくれて感謝しています。

実に12年かけてこの数字、
PV1,000万なんて有名なブロガーに取ったら大したことないいだけど、
地域限定の食ブロガーとしては頑張った方だと思います。

一応の目標は達成できたので、
今後に関してはもっと惰性になる事が予想されますが
よろしければまた寄ってください
      
                     2020/12/31 
                    -旋風と用心棒-

近況の報告を

はっ!Σ(・□・;)
前回ブログを書いたのが10/2・・・

気が付けば、半月ぶりの更新になってしまった

  ・  
  ・
  ・

月初、奥の実家で不幸があったため、
ブログどころじゃないと言うか、
気持ち的にもバタバタしてどうでもよくなっていたり・・・

まぁ、正直なところは理由付けだけどね

  ・
  ・
  ・

極めてプライベートな事だけど、
その時の気持ち、記録としてブログに書き残しておこうかと思う


(この手の話しが嫌な方はどうぞ飛ばしてください)


9/5(月)午前仕事の打ち合わせ中、
奥からのラインには気が付かず、
ばーちゃんからの電話にて義母の逝去を知った・・・

そっか・・・

直ぐ、奥に電話して判っている状況の確認をした

  ・
  ・
  ・

仕事を辞めてまで同居、介護していた義兄を含め、
最後には誰も立ち会えなかったらしいが、
苦しんだ様子もなく穏やかな死だったろうとの知らせ



そう落ち着きながら話す奥、


それを淡々と聞くおいら



義母は10年以上前から国指定の難病指定を受け、
徐々に進む筋肉の衰え、歩行困難、車いす、やがて要介護・・・

正直、義父や子供等協力の中、
最後まで頑張って命を全うしたのだと思った

   ・
   ・
   ・

仕事を切あげ、
奥と共に山梨の実家に向かった


車中での奥曰く、
仕方ないよね、齢83歳、よく頑張ってくれたよ


   ・
   ・
   ・

2時間半高速を走り抜け、長坂IC、甲斐大泉、
八ヶ岳山中、奥の実家に着き、故人・親族との挨拶、
思い出話し、名残り惜しみながらも行事としては淡々と進んだ


   ・
   ・
   ・


夜に近い頃、仕事を終えて駆け付けたお子、
(故人にとっての初孫であり、多分は最後の孫)
布団に寝かされた故人を前にワンワンと咽び泣き出す・・・

それを見た血族・親族のみんなが声を震わせてワンワン泣き出す

この時、人の死に“仕方ない”は有り得ないのだと、
測らずしもお子から教わった気がした・・・

と、同時、実際の上でのお別れ、供養になったと感じた



   ・
   ・
   ・


   ・
   ・
   ・


その後は、
八ヶ岳へ向かって何度か行き来していました。


2020-10-05 008




お知らせ

この度、
とある店舗の店主らしき方よりクレームが入りました
(本当に本人かという確認が取れません)

曰く、


コメント、及び自分からのコメント返信による



”営業妨害だ!”



との事でした。


自分はそのお店の事が好きだったので、
当ブログでも何度も紹介させていただきましたが、
こんなことされて、とても残念でなりません・・・

いつもここに来ていただいている方はご存知だと思いますが、
このブログは管理者本人が実際に食べて、見て、歩いて、


美味しかった

コスパ最高

なんか好きだ

キレイだ

誰かに伝えたい

どこかに残したい


インフォメーション欄にて告知している通り、
店舗情報、近隣情報、風景、事象などのみを取り上げてきました。

紹介するに値しないと判断した場合は、
失礼ながら“没ネタ”として一括画像のみアップしてきました

が、そんなスタンスも面白くないと思っている方は居るのであろうし、
10年も続けているとこんなトラブルもあるのだろうな・・・






正直言って、めんどくさい




なので、今でも残念ではなりませんが、
近日、該当記事、及び過去のその店舗記事、本記事を含めて削除します。
判らないよう、該当コメント自体は今この記事をアップ前に非表示もしくは削除とします
(コメントいただいた方には無許可で申し訳ありません)


でも、もしその店主らしき方が見ていたらと、
知ってもらいたいが、
何も知らないFC2ブログの運営に対して明らかな嘘はいけません
ここでは書きませんし、もちろん自覚あると思いますが、
そんなの誰に聞いても明白な事ですから




------------------------

-追記-


今しがた、
過去記事を含め、該当店舗記事をすべて削除しました


これで貴方は気が済むのでしょうか?



あー・・・

何ていうか、

お互いに嫌だよね!



間違いなく見ていると思うから、
この記事を確認したら気持ちの返信を望みます
(鍵コメで良いです、絶対に公開はしません、約束します)


   ・
   ・

   ・




奇しくも、
コメント&メールいただいた方が多数いらっしゃったので、
本記事に関しては少し残しますね

こんな時、
何ていいったら良いか判らないけど、
本当に残念でしかたない


地元、川越の店舗じゃなかったのがせめてもの救いです。

いろいろ、ありがとうございました。


おかげさまでブログ10周年となりました!

なんと、ブログ10周年!

パチパチ \(^o^)/
思いかえせば先月9月でもう10年も経っていた!!

   ・
   ・

とか、気持ちを奮い立たせて書いてみたど特に何もありません・・・(笑)
   
   ・
   ・
   ・

ただ思うのは、Twitter、Facebook、Instagram等が盛んな現在、
今更ブログの時代じゃないよなーって事が本音

10年前、書き始めた当初はグルメ系ネット情報も少なく、
当時から営業職で外食が多いこともあり、
ただ、自分が美味しいと思ったお店、料理を誰かに伝えたいと思う気持ちが強かった

最初から稚拙でたいした内容も無かったけど、
そのうち、見てくれる人がどんどん増えてきて、
自然と気持ちも盛り上がっていたのが6、7年前位だったかかな?

当時、埼玉県内の有名ブロガーの方々との盛んな交流もあったり、
ブログを書くことも楽しかったし、他人のブログを読むのも楽しかったです

   ・
   ・
   ・

でも、悲しいかな、
10年も続けるうち惰性になってしまったのもあったと思う・・・

文章を書きながらワクワクする気持ちが薄れてきてしまった


正直、アクセス数も多かった時の1/3位に減っているし、
今更ここが盛り上がることも無いと思うわけで、
このままフェードアウトしちゃおうかとか考えつつのここ数日間・・・

   ・
   ・

それでも、まだブログにコメントしてくれる人も居たりするし、
アクセス数から見ても、いまだに見てくれる人が日々4桁以上は居てくれる・・・

   ・
   ・

これを有り難いと思わなければいけませんよね?

   ・
   ・

今後は更に細々になると思いますが、
今まで同様、あんまり役に立たない記事をダラダラ書き続けようと決めました!

10年前から進化も無いし、マンネリな記事ばかりですが、
よろしかったらまだ今後もお付き合いくださいませ <(_ _)>

-旋風と用心棒-


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ

Twitterとの連携

Twitterとの連携



マジフィフにして、新たな試みにチャレンジ!

はぁ?
今更、何言ってるんだよ!

とか、辛辣なこと言われる覚悟でですが・・・

https://twitter.com/senpu10


よかったらフォロー願いますw

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ

退院の報告です

本日、退院をいたしました。

多くの方々からコメントやメールにて、
あたたかい励ましをいただき、本当にありがとうございました。

また、このブログを楽しみにしていただいている方々にも、
本来記事として、一月近く休止している事や、色々とご心配をおかけして、
正直、申し訳ないという気持ちも感じております・・・



今しがた、PCからアクセス解析を開いてみました・・・

こんな状態のブログに対して、
未だに沢山の方々が、のぞきに来ていただいている事に驚かされると同時に、
不思議な話しですが、何故か責任も感じている状況です・・・

で、期待される内容は無いのですが、近況報告の記事を書こうと思います。
(しばらくして落ちついてから、始めよう位に思っていたのですが)


謹んで新春のお慶びを申し上げます

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

昨年同様、
本年も宜しくお願いします。

ー旋風と用心棒ー


と、ブロガーとして恒例のご挨拶を済ませたところで、
近況をご報告させていただきます。

実は、昨年暮れより入院しております。
(“またかよ!”って聞こえそうw)

詳しい内容は書けませんが、
キッカケは事故で、年末より約二週間、本当に苦しみました…
(忘年会で酔っ払ってたし、言い訳もできません…)

現在は、あれだけ苦しんだ痛みもだいぶ和らぎ、
徐々にでは有りますが、体調も戻ってきています。

と言っても、まだまだ退院の目処も立ちませんが……

いただいたコメント等から、ご心配をお掛けした方々にも、
お知らせをさせていただきました。

また元気になりましたら宜しくです。

。・:*・・゜☆ブログ開設5周年 ・:*・☆・゜。

。・:*・・゜☆ブログ開設5周年 ・:*・☆・゜。



9/6日の事、気が付いたらブログ始めてから5年経ってました!!
正直、自分でも良く続いたなーって思っています。


実際、もっと長くブログ書いている人も多いし、
5年って言う数字は別に大したこと無いのかもしれないけど、
一区切りって事には違いないので、記念記事にしてみようと思います。



完全復活!とは言えませんが、退院の報告です

一昨日、5/31日(金)に退院いたしました。

前回入院の記事に対し、
沢山の方々からの温かいコメントをいただき、ありがとうございました。

そのコメントを読ませていただき、内容とその数に本当にビックリすると共に、
正直、これほどまで皆さんに応援していただいていたのだと言う事を、強く認識させていただきました
特に不安な気持ちで居た入院中、どれほど励ましていただいたか!本当に感謝しています。

本来はもう少し落ちついてから書こうとも思っていたのですが、
せめて退院の報告だけでも書かせていただこうと、現在、PCの前に座っています

しばらくの間、ブログを休みます

いつも、当ブログにお越し頂き感謝しています。


さて、書こうかどうか迷ったのですが…

実は、火曜日から入院をしております。
しかも明日には手術をする事になってしまいました…







ただ、幸いにして、それほど深刻な状態ではなく、
術後は順調にいけば1週間程で退院できそうです。

と言うことで、暫くブログ更新は出来そうもありません

いつもお越しいただく方にはお知らせしておこうと思い、
スマホから投稿いたしました。
(今は元気で手術まで暇なだったりしています)

また、コメントいただいている方には、
返信ができていなくて失礼していますが、
元気になった折りには必ず返信しようとおもっています。



ー旋風と用心棒ー

若松屋なうー!

若松屋でちょい飲み中



ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
73位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ